- PDF版はこちらから (632KB)
インフォコム株式会社(東京都渋谷区、以下インフォコム)の連結子会社で統合業務ソフトウェアパッケージ「GRANDIT」を開発・販売するGRANDIT株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 石川 研一、以下GRANDIT社)が、2016年度にGRANDIT事業の発展に貢献したパートナー企業を表彰する「GRANDIT AWARD 2016」を発表しました。
「GRANDIT」はコンソーシアム方式により業界を代表するSI企業のノウハウを集大成したWEB-ERPで、ユーザーは中堅・中小企業から大規模企業のグループ企業まで幅広く導入社数は900社(2016年度末)を超えました。
従来の業務システムから、高度なIT活用やデジタル変革を進める戦略システムとしてERPを位置付ける企業が増えており、お客様の多彩なニーズに対応するため、インフォコム及びGRANDIT社はコンソーシアム各社と共創し、AI、IoT、Fintech、RPA(注)等の次世代技術を取り入れて機能強化を図り、次のステージを目指します。
詳細は以下のとおりです。
(注)RPA(Robotic Process Automation):機械学習や人工知能等を活用した業務効率化・自動化の取り組み。
2017年5月19日
GRANDIT株式会社
"GRANDIT AWARD 2016"を発表
~完全Web-ERP「GRANDIT」を支えるパートナー企業を表彰し、
お客様へのより一層の貢献を目指す~
GRANDIT株式会社(本社 東京都渋谷区 代表取締役社長 石川 研一、以下GRANDIT社)は、5月18日に開催した「GRANDITコンソーシアム パートナー会」に於いて、GRANDIT事業の発展に大きく貢献したパートナー企業を表彰する「GRANDIT AWARD 2016」を発表いたしました。
GRANDIT社は、毎年「GRANDIT AWARD」として、GRANDIT事業に最も貢献したプライムパートナー注1やビジネスパートナー注2を選定、表彰しており、2016年度に最も貢献したプライムパートナーに授与される"Prime Partner of the year"には、株式会社システムインテグレータが、最も貢献したビジネスパートナーに授与される"Business Partner of the year"には、株式会社インフォセンスが輝きました。
また、"Solution of the Year"として、AJS株式会社、ベニックソリューション株式会社の2社が、"Consortium Contribution of the Year"として、株式会社システムインテグレータが表彰されました。
加えて、「GRANDITコンソーシアム パートナー会」では、GRANDIT社 代表取締役社長 石川 研一が「GRANDIT 2017年度へ向けた展望」を発表。今後も「GRANDIT」を通じてお客様の多彩なニーズに応えていくため、参加者一同が決意を新たに協力していくことを確認しました。
各AWARDの受賞パートナーについては以下の通りです。
■Prime Partner of the Year
GRANDIT事業に最も大きく貢献したプライムパートナー
- 株式会社システムインテグレータ
■Business Partner of the Year
GRANDIT事業に最も大きく貢献したビジネスパートナー
- 株式会社インフォセンス
■Solution of the Year
アドオンモジュールやテンプレート注3、サービスの提供や認知によりGRANDIT事業に大きく貢献したパートナー
- 対象:大規模データ顧客向け パフォーマンス対応モデルの構築/AJS株式会社
- 対象:e-文書法のスキャナ保存規制緩和に伴う電子保存ソリューションの提供/ベニックソリューション株式会社
■Consortium Contribution of the Year
GRANDITコンソーシアム活動全般に大きく貢献したパートナー
- 対象:技術者育成カリキュラム作成とパートナー向け合同勉強会開催/株式会社システムインテグレータ
「GRANDIT」は、コンソーシアム方式により業界を代表するSI企業のノウハウを集大成したWeb-ERPで、経理、債権、債務、販売、調達・在庫、製造、人事、給与、資産管理、経費の計10モジュールにより構成されています。BI(ビジネスインテリジェンス)注4、EC、ワークフロー等を標準搭載し、多言語、多通貨、マルチカンパニー機能などにより、海外拠点での利用も容易となり、海外グループ拠点を含めた情報のリアルタイム連携を実現することで、企業のグループ展開を支援します。
GRANDITコンソーシアムは、顧客視点に立ち、日本企業に最も適し、最新技術基盤を採用したERPパッケージソフトを開発するために2003年10月に設立されました。製品完成後も製品とサービスの絶え間ない成長をめざし、定期的な活動を続けております。
プライムパートナーは、インフォコム、AJS、NECネクサソリューションズ、NTTコムウェア、オージス総研、システムインテグレータ、シナプスイノベーション、双日システムズ、DACS、東洋紡システムクリエート、日鉄日立システムエンジニアリング、パナソニック インフォメーションシステムズ、ベニックソリューション、ミロク情報サービス(以上50音順)の14社で構成され、ビジネスパートナーを加えて56社(2017年4月現在)となっております。
プライムパートナー一覧: https://www.grandit.jp/partner/prime.html
ビジネスパートナー一覧: https://www.grandit.jp/partner/business.html
GRANDIT社は、GRANDITコンソーシアムの運営を行い、コンソーシアム各社に蓄積されたノウハウやお客様の声を「GRANDIT」の製品開発に反映しています。また、「GRANDIT」のパッケージ著作権、パッケージ産業財産権を持ち、プロダクト維持管理、保守及び導入支援を行っております。
<会社概要>
・ 商 号 | GRANDIT株式会社 |
・ 住 所 | 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル |
・ U R L | https://www.grandit.jp/ |
注1 | プライムパートナー GRANDITコンソーシアムメンバー企業。 |
注2 | ビジネスパートナー コンソーシアムメンバーと協力して「GRANDIT」の販売とインテグレーションを担当するパートナーのこと。 |
注3 | アドオンモジュール・テンプレート アドオンモジュール:「GRANDIT」本体の機能を補完する独立したモジュール。 テンプレート:「GRANDIT」のパラメータや業務ロジックを特定業種向けに予め設定したもの。 |
注4 | BI Business Intelligence(ビジネスインテリジェンス)の略。 企業の蓄積されたデータを活用し、経営に寄与する意思決定の支援を行う、データの収集・分類・分析・アクセス方法などを提供するソフトウェアのこと。 |
【本ニュースリリースに関する報道関係各位からのお問い合わせ先】
■GRANDIT株式会社
事業推進ユニット
TEL:03-6866-3910
FAX:03-6866-3920
E-mail:grandit@grandit.jp
※GRANDITは、GRANDIT株式会社の登録商標です。
※その他、記載している会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。
<報道関係のお問い合わせ>
広報・IR室
03-6866-3160
E-mail:pr@infocom.co.jp
※ 本資料に記載された会社名、サービス名及び製品名等は該当する各社の登録商標または出願中の商標です。