インフォコムグループのインフォコムテクノロジーズ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 田中 務、以下、i-tech)が、2025年11月16日に大阪市中央区において「スポGOMI」(注1)を開催しました。

 

 インフォコムグループのエンジニアリングを担う中核企業のi-techは、2021年から社会貢献活動の一環として、オフィスの近隣でスポーツとゴミ拾いを融合した「スポGOMI」大会を開催しています。

 5回目の開催となる今回は、グループの社員やその家族に加え一般参加の方々と合わせて80名を超える参加者が、i-tech本社近隣の東横堀川エリアにてゴミを集めました。

 インフォコムグループは、医療機関や一般企業向けに情報システムを提供するITサービスを展開しています。今後も事業を通じて環境負荷の低減を推進するとともに、地域活動等を通じ環境・社会の課題解決に取り組み、持続可能な社会の発展に貢献します。

「スポGOMI」の様子
拡大
「スポGOMI」の様子

(注1)「スポGOMI」は、企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。予め定められたエリアで制限時間内にチームワークでごみを拾い、ごみの量と質でポイントを競い合います。

(出所:一般財団法人 日本財団スポGOMI連盟 Official Site)

以上

<本件に関するお問い合わせ>

インフォコム株式会社 広報チーム
pr@infocom.co.jp

※本リリースに記載された会社名、サービス名及び製品名等は該当する各社の登録商標または出願中の商標です。