一年目は見えない部分が殆どでした。忙しそうな先輩に訊けずに、戸惑ったり悩んでいた時もあるのですが、そのうち要領をえてきて調べ方や訊き方がわかるようになりました。卒業した大学がIT関係の科ではなかったので、知識を得るために入社当時は、かなり悩み、努力はしましたね。負けず嫌いの性格なので、自分でとことん頑張ろうと思って必死で勉強をしました。
技術的な面を考えはじめるとどうしても、のめり込んでいってしまって、人の意見に耳をかさなくなりがちですが、いつも謙虚に聞ける人でありたいと思います。逆に専門的な部分はどうしても人に訊きにくいというのはあるのですが、新しい技術やノウハウは詳しい人に遠慮せずにどんどん訊いて取り入れていきたいですね。基本的に新しいものも好きですから。
これからの目標は、技術面だけでなく上の立場にたって、マネジメントもしてみたいですね。もちろん常に新しい技術を学んでいく必要があると思うので、今は自分の将来に向けとても重要な仕事をしていると思います。理想はしっかりと技術をふまえて、後輩に的確なアドバイスができたらいいなと思います。仕事上は、厳しくありたいと思いますが、終わったら切り替えて、仲良くできる後輩が欲しいですね。