私はSEとして『NEOSS』というインフォコムが開発した電子帳票システムのサポートを担当しています。一言でサポートと言っても実はとても奥が深い仕事なんです。営業がお客様に提案する際は、お客様の色々なニーズを『NEOSS』でどうやって実現できるかを考える技術フォローを行い、受注後はお客様の環境で実際に稼動するまでの案件全体の管理を統轄し、無事稼動した後は、使い方や障害等の問い合わせ対応まで広く担当しています。最近では保守関連の契約も任されるようになり、仕事の幅がまた広がりました。法務的な知識がゼロだったのですが、一生懸命勉強しています。
サポートは電話やメールでの問い合わせがメインなのですが、お客様は困って連絡してこられるので、疑問や障害が解決されたときに「助かったよ、ありがとう」と言われると、充実感を感じ、「もっとがんばろう!」という気になります。
また、『NEOSS』だけでなく他にも多くの自社開発パッケージがあり、金融機関から製造業、流通、サービス等、幅広いお客様に利用していただいていますので、通常のサポート以外にも、お客様への新しい保守サービスを企画してそれを推進したり、社内の保守管理体制をより充実させるための業務改革提案にも取り組んでいます。もっと整理して活用すればお客様にとってもインフォコムにとっても、サポートレベルが上がる情報を、サポート要員全員が共有・活用できるような仕組みを考えているところです。